昨日の記事では画像の挿入法法が分からずにテキストのみだったので今回は画像の挿入方法についてご紹介します。
どうもこんばんは、虎豆しば2号です。
昨日初めての記事をパブリッシュしましたが、画像がありませんでした。その理由は画像の装入の仕方が分からなかったからです。
というわけでさっそくGoogle先生に聞いてみました。
そしてこの記事を見つけました。
https://medium.com/for-shirusu/medium-を-制す-ための工夫-b26f2a920023
はい、ガッツリ公式さんの記事ですねwww
ここの記事によると新しい段落にした時の最初の+マークを押すと……

このようなものが出てきます。

そしてカメラマークを押せばWindowsの場合は写真管理画面、MacはFinderが出てきて、そこからあとは挿入したい画像を選択すればMediumのエディタ画面に反映されます。

とってもシンプルですね、なぜこのことにもググらないと気づかなかったのでしょうか(筆者の人間スペックが低いからです)。
その他にもYouTubeやVineにアップした動画のリンクを貼れば、その動画も添付できるみたいですね。
Vineは2017年1月17日をもってサービス終了しています。上のリンクも使用出来ません。(2023年更新)
これは良いですねぇ。シンプル。実に素晴らしいUIだと思います。
というわけで今回はMediumの記事に画像を挿入する方法のご紹介でした。そろそろクルマやガジェットについて話したいなぁと思いつつ、暫くはMediumの機能について誰でも知ってる機能を一人で興奮気味に書き続けることになりそうです……精進します。それでは今回はこの辺りでさいなら。