ショッキングでした
どもども、虎豆しば2号(@mamesiba9171)です!
更新をサボりまくっていて1ヶ月も前の話になってしまっている東京旅行記。第3回の今回は1日目に起きた衝撃的な出来事から。
そうだ、新しいApple渋谷に行こう
やっぱ田舎者からしたら上京というのは一大イベントです。よって行きたいところは事前にピックアップしていたわけですが、その中で真っ先に上がったのがApple Store。
Apple Storeといえば銀座が一番有名だと思います。が、銀座のStoreは前から対応がよろしくないとちょこちょこ見かけていました。
なので行くなら出来たのも比較的新しい表参道かなーと考えていました。
しかしちょうどいいタイミングで渋谷のApple Storeがリニューアルオープン!そして今回ボクが3日間泊まった国立オリンピック記念青少年総合センターからも近い。ネタとしてもアツい。
これは素晴らしいタイミングだ!ということで急遽Apple渋谷に行くこととなりました。
衝撃の事実が発覚
意気込んで、そして鼻息荒くApple渋谷へと突撃!もちろんボクはビデオを撮る気満々で一眼片手にやってきました。
とはいえとりあえず許可を取らねばと入口近くの店員さんに話しかけたところ衝撃の事実が。
ボク(以下ボ):あのー、すみません。
店員さん(以下店):はい、いかがされましたか?
ボ:SNSにアップするために店内を動画撮らせていただきたいのですがよろしいでしょうか?
店:あー、それはお断りさせてもらってるんですよ
ボ:ぇ。。。あっ、そっ、そうですか。。わかりましたありがとうございましたー。
そう!なんと店内の撮影は禁止!!!YouTubeでもAppleStoreに行ってきましたみたいなビデオブログを今まで見てきただけにまさか撮ってはいけないという返答が来るとは思っていなかったのでビックリしました。
とはいえリニューアルオープン後、しかもタイミング的にはちょうど新型のiPad ProやMac mini、MacBook Airが出てすぐだったこともあり店内は非常に混雑しており正直まともにビデオを撮れる状況では無かったのでどちらにしろ撮影は厳しかったでしょうね。
ただ店内は端末やアクセサリーなどの並びもキレイに整えられていてよかったですね。あと何気にガラスの階段は初体験だったので興奮しましたw
まとめ
というわけでApple渋谷は動画の撮影禁止だったというお話でした。
まぁ普通はApple渋谷の店内を動画で収めたいなどという思考には至らないと思うので普通にApple製品を見たり触ったりしに行くにはとてもいい場所だと思います。
お近くにいらした際はぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
ではではー。
関連リンク
https://www.google.co.jp/maps/place/Apple%2B%E8%A1%A8%E5%8F%82%E9%81%93/%4035.6661983%2C139
ボーナストラック
実はビデオブログの練習的な感じで空港でウロウロしたり東京着いてアタフタしたりApple渋谷が撮影禁止だったことにビックリしたりといった1日目の様子を撮影してました。
ビデオブログって撮るの難しいですね。。。

